2011/05/12

クラッチ 脚に違和感

(ラフィアン近況)

5/4 水
マイネルクラッチは、ビッグレッドファーム鉾田で調整中。実際に跨がってダクを踏むと左前肢の骨瘤を少し気にする素振りを見せますが、乗り込みは続けられそうな程度です。坂路でキャンター600m3本前後の運動を再開しました。いきなり負荷を強めるわけにはいかず、まずは軽めに流すだけにして様子を見ていきます。騎乗後は冷水でしばらく冷やしてから厩舎に戻すのがパターン。馬体重は528キロでした。

5/11 水
マイネルクラッチは、ビッグレッドファーム鉾田に滞在中。坂路でキャンターを乗り込まれていましたが、今度は右前肢外側の繋靱帯から種子骨にかけての部分が調教後に軽い熱を帯びるようになりました。大事に至らないように一旦、先週末で坂路入りをストップしてウォーキングマシンによる運動で様子を見ています。症状が一時的なもので、すぐに落ち着くようなら再度坂路入りを再開したいと考えています。馬体重は先週から8キロ減の520キロ。

* * *

鉾田に滞在中のクラッチ。先週は左前肢、今週は右前肢と立て続けに痛めてしまいました。クラッチも歳なだけに、もし重症になれば引退も視野に入ってしまうだけに心配です。今は無理をしないで、得意の夏競馬にはなんとか戻ってきてほしいところです。

0 件のコメント:

コメントを投稿