2011/05/12

2011年度募集馬ラインナップが発表

待ちに待ったラインアップが本日発表。これから価格と厩舎が決まって、カタログが来て、ツアーに行って、出資馬を申し込んで決定するまでとても楽しい時期となります。

牡33頭、牝18頭の51頭。毎年、一次募集は60頭以上で昨年も63頭。随分と減ってしまいました。減った分を2次募集が30頭くらいになるとはあまり思えません。やはり最近の売上減少を受けてのことなのでしょうか?

この世代の自家生産馬はロージズインメイが減って、アドマイヤマックスステイゴールドが大幅に増えていたので、この2頭の産駒が中心になると予想していましたが、アドマイヤマックスは20頭以上いるなかから4頭、ステイゴールドは約15頭の中から10頭と、その選ばれた割合は随分と違うものとなりました。
■ ステイゴールド
ナカヤマフェスタやオルフェーヴルの活躍で今がまさに旬。今年の目玉でしょう。兄にベストメンバーがいるグレートキャティの10、一つ上の評判がいいマイネディーバの10が特に人気になるでしょうか。ただ、父の名前で売れそうということで無理に数を揃えて玉石混淆の可能性もあります。

■ アドマイヤマックス
ステイゴールドとは逆に、アドマイヤマックスの成績の地味さから、あまり売れないだろうということで、数を抑えれた印象のある本募集。昨年のロージズインメイと同じ現象です。でも、その分厳選されていてハズレは少ないはず。4頭とも候補に入れて考えます。
シンコウカリビアンの10 牡 ・・・ 兄弟は走っていないみたいですが、スピード血統で堅実そう。
コスモディアレストの10 牝 ・・・ 母父マイネルラヴでスピード×スピードの血統。好み。
ダイイチシガーの10 牝 ・・・ 父の産駒で一番の注目株でした。募集に入ってよかったです。
マイネジャーダの10 牝 ・・・ 母はなかなかの良血馬だったんですね。面白そう。

■ ロージズインメイ
昨年はロージズ中心に考えていたのですが、今年は注目していた産駒がラインナップに入っておらず。今のところ優先度は低いです。

■ アグネスデジタル
マイネマスカレードの10、マイネトップレディの10は好みの血統。

■ ブライアンズタイム
4頭みんながそれなりの血統。昨年抽選で外れたコスモフォーチュンの10はリベンジしようか考えます。ウエスタンシャープの10はセレクトセールでなんと4000万の馬。募集価格は5000万は超えて6000万近くなるでしょうか。これくらいの高馬は最近は募集されなかったのですが、あえて入れてきたということは値段の見合う自信があるのでしょうか。出資はできないけど注目です。

■ ディープインパクト、アグネスタキオン
それなりの値段になるだろうし、人気にもなるでしょう。今のところスルーの予定です。

その他に気になる馬としては、
イセノトウショウの10 牡 ・・・ コスモバルクの弟ですが、父プリサイスエンドにもひかれます。
グレートハーベストの10 牡 ・・・ 大好きなクロフネ産駒。しかも芦毛。セレクションセールで900万。
ダークエンディングの10 牡 ・・・ 父デュランダル。かなりスピードがありそうな血統構成。セレクトセールで1600万なので募集価格は2400万くらい?高いか。。。

昨年のスケジュールは価格:5/17 東西振り分け:5/31 厩舎:6/16 カタログ到着(大阪):6/16となっています。本格的に絞っていくのは厩舎が決まってからですね。

0 件のコメント:

コメントを投稿