2011/10/19

ラフィアン2次募集 パンフレット到着

本日、ラフィアンの二次募集のパンフレットが到着。併せて厩舎も前日に発表となっていました。

最近のラフィアンの成績の低下、躍進の目立つキャロットと東サラの直前の募集、それと新たにウインという選択肢も増えましたし、残念ながら今回の募集はあまり盛り上がってはいないようです。

年末にマル外の特別募集もあるということなので、私もこの二次募集で出資するかどうかは確定的ではないのですが、それでも募集馬検討は楽しいので必ずやります。

募集馬の解説が東京事務所から紘和社長に戻ったようです。これは私もツアーの時に意見しましたし、かなり不満が多かったのではないでしょうか。

パンフの最初のご挨拶で社長は以下のように述べています。
「募集頭数の4分の3にあたる18頭がサンデーサイレンスの血を引いていることは、SSが日本で独占的な地位にあることを証明すると同時に、いい馬を求めれば自然にSSの血が入った馬が多くなることを示していると言えます。(中略) 皆様は本カタログからSS系か、非SS系か、それとも馴染みの血統を選ばれますか。」

補足すると募集馬は24頭でSSの血を引いていないのはわずか6頭。10頭が父系に、8頭が母系にSSの血を持つ馬ということになります。私はマイナー血統を好むのですが、やはりいい馬に巡りあうためにはSSの血は避けられない時代です。非SSは必須ではなく優先程度ですね。

あと、関西在住なので関西馬を優先したいのですが、24頭中関西予定馬は6頭しかいません。なので、こちらも現段階では東西関係なしに選ぶこととします。

パンフレットをばっと見ていきまして、現段階でピンときた馬達は

◎ 70 ラブアクチュアリーの10 父アルデバランⅡ 牡 15万 関東 武藤善則厩舎
◯ 67 ミスランタナの10     父ブラックホーク  牡 13万 関東 古賀慎明厩舎
▲ 57 コスモキャンドルの10  父マイネルセレクト 牡 10万 関東 和田正一郎厩舎

共に父は非SS系の短距離血統ですね。特にラブアクチュアリーは馬体も良いと思えました。父アルデバランⅡは血統は文句なしの最優秀短距離馬。母はダンスインザダーク産で1400~1600で4勝して準OPまで行った馬。その初子となります。今回の2次募集馬で一番のスピード馬と見ました。

今回の募集はほぼ確実に即満口はないと思いますし、今週末の鉾田ツアーに行くこともできませんので慌てずに様子を見ていきたいと思っています。

0 件のコメント:

コメントを投稿