2013/08/06

他クラブ募集馬検討 友駿編

友駿はカタログは取り寄せていないのですが、サイトで画像、動画と確認できたので、こちらも検討してみることにしました。エア出資ですが、あくまで自分でそのクラブに入っていたらということで選びます。ですので予算を超える馬は選べません。

友駿は今年は仕入れや育成を見なおしたリニューアル元年にあたるそうです。昨年以前はよく知りませんが、総数12頭の中で馬体の良い良血馬が多く見られたと思います。

その中で目玉は2800万と最高値のテンシノキセキの2012だということです。母は重賞2勝を含む9勝で、父が今をときめくエンパイアメーカー。馬格もありバランスも良く何よりトモがすごい、確かに最高値だけあると思いました。

しかし、価格が高いので、エア出資とは言え、すんなりとこの馬に決めることはできずに、他の馬も色々と検討。その中では、共に1700万のクロフネ産駒の牡馬2頭、スカラムーシュの2012、ピサノレインボーの2012もなかなか良く見えました。この2頭ならどちらかと言えば後者の方が良さげでしょうか。しかし、やはりテンシノキセキには一歩及ばなく思える。

というわけで友駿のエア出資馬は一番の高馬ですが、500口で一口56,000円、出資可能なので、このテンシノキセキの2012にしようと思います。

私はそれほどエンパイアメーカーには興味があるわけではありません。ダート色が強そうですし。ですが、この馬はダートかもしれませんが、マイル以下の芝でもやれそうに思えます。

ちなみに、この馬はウインの出資馬レインボークイーンの12に似てると思います。こちらの方が馬格はあるので、レインボークイーンを一回り大きくした感じでしょうか。

0 件のコメント:

コメントを投稿