2012/07/28

出走馬のいない週末

最近は立て続けに愛馬達が週末走ってくれていましたので、出走馬がないと少し寂しい感じです。

■ 本来なら日曜日にアルナイルが出走予定だったのですが、
_____

マイネアルナイルは、函館競馬場で調整中。ダートとウッドで乗り込まれています。今週の出走を予定していましたが、ひじが腫れて消炎剤を投与したため、規定により今週は出走できなくなりました。中村調教師は「前回は右でしたが今度は左ひじが腫れました。自分の前肢の蹄鉄で傷つけてしまうのだと思います。腫れが当たるので動作がぎこちなく感じられますが、痛みはありません。追い切りもできましたし普段の調整に支障はないのですが、獣医から『この大きさの腫れだと出走診断をクリアできない』との指摘があり、消炎剤を投与したものです。状態はいいので出走できずに残念です。このまま調整を続け、来週以降の出走を目指します」と述べていました。
_____

と、急遽取り消しに。心配でしたが、それほど大したことはなさそうなので一安心。来週以降にまた期待したいです。

ところで、アルナイルの同期にマイネヒメルという牝馬がいます。アルナイルと同じ募集価格800万のロージズインメイ産駒ということで、募集時に両方を比較検討した人は多いと思います。長らくヒメルは未勝利でしたが、最近になって未勝利、500万下を連勝。昇級戦の1000万下は凡走しましたが、レース慣れしてくれば分かりません。アルナイルもまずはヒメルに追いついて。


■ 函館でコンスタントに走っていたショコラーデですが、
_____

マイネショコラーデは、レース後も目立った疲れはなく順調です。吉田調教師より「続戦の方向で検討していましたが、申し訳ありませんが、馬房の都合でいったん出させて欲しいと思います。8月11日、札幌のシンガポールターフ賞・芝1200mか8月25日のHBC賞・芝1200mあたりの出走を考えています」との連絡がありました。すでに函館競馬場から真歌トーレーニングパークに移動済みです。
_____

と真歌へ。馬房や厩舎の都合での移動は、毎度のことながら少しがっかりくるものです。なんとかこの夏の間に一勝をあげてほしい…。


■ 先週に新馬勝ちをしたイルソーレ、
_____

マイネルイルソーレは、レース後も引き続き札幌競馬場に滞在しています。上原調教師は「既に騎乗を始めていますが、目立った疲れはなく、いつものこの馬の動きができています。8月4日のクローバー賞・芝1500mを目標に調整を進めて行きたいと思います」と述べていました。
_____

来週のクローバー賞に早くも出走予定。函館2歳Sの上位馬達もくるでしょうが、なんとかいいレースをしてほしい。その次は札幌2歳S?


■ 一番気がかりな状態が続いているのは、未勝利馬でレースに出たくても出られない状態が続くヴォヤージ、、
_____

マイネヴォヤージは、栗東で調整中。坂路を中心に乗り込まれています。中間も順調に乗り込まれ、25日(水)には坂路で追い切られ55.5秒をマーク。残り2ハロンで軽く促すとしっかりと反応して、楽な手応えでそのままゴールしました。宮本調教師は「暑くなってきましたが、体調は維持できています。追い切りではきびきびした動きで、余力を残してフィニッシュする内容です。選抜された30日(月)、盛岡のエメラルド賞・芝1700mに出走する予定で、去年の盛岡のリーディング4位の阿部英俊騎手に依頼しています。未勝利馬にとって少ないチャンスですので、ぜひものにしたいですね」と述べていました。
_____

地方の交流レースに活路を求めることに。ただ、パワーがないタイプと言われているので、正直ダートはかなり不安。あと1、2戦が勝負でしょう。
(7/29記 エメラルド賞は芝でした…、確認不足。)



あと、今週は出資馬ではないですがラフィアン2歳で評判馬のクロフネ産駒のクロップと、マル外のエテルネルがデビュー。とても注目しています。

0 件のコメント:

コメントを投稿