2012/07/06

マイネピュールの11 出資確定

マイネピュールの11に無事出資確定しました。申込状況発表の初日から上位人気で少しドキドキしていましたが、今年は全体的に伸びが緩やかかでした。締切り時に70口。コンデュイットとステイゴールドの陰に隠れると思っていましたが、予想以上の人気でした。

BRF&CVFこの世代唯一のロージズインメイ産駒の生産馬にして募集馬。今年になってコスモオオゾラとドリームバレンチノの重賞勝ち。他の産駒も堅実なのが多く、私同様にロージズをなかなか良い種牡馬と思っている人が多いのでしょう。ツアー中のラフィアンのロージズ産駒が3勝、2着2、3着1、4着1の爆発もこの流れを後押ししたかもしれません。

私自身もロージズインメイ産駒はマイネショコラーデとマイネアルナイルに出資。どちらも活躍してくれています。コスモオオゾラとの縁もあり、ロージズインメイとは相性が良いと思っています。


本馬の黒鹿毛の大きい馬体はなかなかの迫力でした。引くスタッフもかなりのパワーがあると言っていました。

紘和社長にも直接色々聞いてみましたが、「兄コスモソーンパークの1歳よりも馬格がある。兄よりも距離が持ちそうな馬体。2000mを超えても大丈夫かもしれない。脚も募集しやすい形に出た。夢を持てる。」と社長にしては結構褒められた部類に入ります。


決して見やすくないですが、比較展示での動画を撮りましたので一応貼っておきます。

本馬のことを聞いて必ずと言って出てくるのが3つ上の全兄コスモソーンパークのこと。CVFのスタッフは口を揃えてソーンパークにそっくりと言っていました。そんな兄のソーンパークですが、CVFで休養中でしたので見せてもらうことができました。

見た感想。とにかく大きい!顔も大きいけど首の太さもすごい。かなり迫力のある馬でした。

1/22の若潮賞で3勝目をあげて、特に悪いわけではないですがリフレッシュのためCVFに。もうすぐ復帰みたいです。これからもっと勝って必ずOPまであがる馬と言われていました。脚が曲がっていて募集馬からは外れたそうですが、これまで何の問題もなくやってこれているそうです。

兄弟の写真を並べてみます。確かに似てるかもしれない。


今だからこそ夢は最大限に見たいもの。兄だけではなく、コスモオオゾラにも負けないようなロージズインメイの代表産駒になれるくらいの活躍を期待したいです。

0 件のコメント:

コメントを投稿