2012/07/20

イルソーレ 新馬戦

7/13 金
マイネルイルソーレは、函館競馬場で調整中。ダートコースとウッドコースで乗り込まれています。先週末にウッドコースで馬場を1周するかたちで外々を回って、3ハロンから15-15で流す“大きめ”を行い、水曜日の追い切りへ。丹内騎手を背に本馬場へ入れて併せ馬を行いました。新馬を追いかけて、5ハロン65.8秒、ラスト1ハロン11.7秒をマークしました。上原調教師は「レース1週前の追い切りで、しっかり負荷をかけるように指示していましたが、これだけ動ければ及第点は与えられます。このくらいのタイムになるとノドから擦れた音が聞こえますが、ラストもしっかり脚を伸ばしていたように支障はなさそうです。21日(土)の札幌の芝1500mへ向けて体調を整えていきます」と話していました。

7/20 金
マイネルイルソーレは、7月21日(土)札幌5R・2歳新馬・芝1500mに丹内祐次騎手で出走します。この中間もウッドコースで順調に乗り込まれ、先週末に半マイルから54秒で流したのに続き、今週水曜日には併せ馬で追い切りを消化。パートナーを1.0秒追走して4コーナーで内へ潜り込み、直線に入って右肩にステッキが一発入るとグンと伸びて先着しました。迫力のあるフットワークでラストは手綱を持ったままゴールする内容です。上原調教師は「最終追い切りで良い動きを見せてくれましたね。ここまで順調に乗り込めましたし、良い仕上がりでデビュー戦を迎えられると思います。現地の助手の話では、『センスのある走りを見せてくれそう』とのことでしたし、緒戦から楽しみです」と述べていました。

* * *

一月前のラフィアンツアー前にイルソーレは函館競馬場へ入厩。入れ替わりで会うことはできませんでしたが、真歌のスタッフの方々からイルソーレの話は色々聞くことができました。

入厩直前に良い動きを見せるようになってきていたようです。乗り味からたぶん芝馬だとも言われていました。ただ、心配はやはり喉のことで、もしかしたら影響がでるかもしれないが、それでも成長とともに収まると思う、大丈夫だと判断したから入厩させたとも。距離適正はよく分からないようです。

入厩してラフィアンにしては少し珍しく一ヶ月じっくりと調整。ウッド、芝の併せ馬でも良い走りで、今のところ喉の影響はなさそうです。

出走馬は10頭で8番枠。内外の差が大きいコースとは言え、この頭数ならさほど心配しなくてもよいでしょう。あとは苦手っぽいスタートダッシュでもたつかなければ…。POG的に血統馬のクライナーヘルツが人気になりそうですが、あきらかな抜けた馬はいなさそうなのでチャンスはあると思っています。

明日は応援馬券は買いますが用事があってウインズでもライブ観戦はできません。いつもながら新馬戦は楽しみではありますが、また不安も大きいです。イルソーレ、なんとか頑張って欲しいです。

5 件のコメント:

  1. おめでとう御座います!!
    楽勝で横綱相撲でしたね 
    いつもブログを楽しみにしています 
    これからもよろしくお願いいたします。

    返信削除
  2. 新馬戦快勝!おめでとうございます。
    強かったですね。

    返信削除
  3. >匿名のお方
    書き込みありがとうございます。
    いつももブログを見ていただいているようで嬉しいです。
    イルソーレ、頑張ってくれました。

    >もるげんさん
    お久しぶりです。ありがとうございます。
    クビ差でしたが着差以上の強さはあったと思います。
    ハッピーも早く入厩して続いてくれるといいですね。
    もう少し待ちましょう。

    返信削除
  4. ぶうたさん はじめまして
    ブログ楽しく拝見させていただいております。
    イルソーレの情報、いつもありがとうございます。
    少ない?お仲間です。
    出資理由はプリンスを持っていたことに尽きます(笑)

    喉はやっぱり不安です。成長と共に解消することを祈るばかりです。
    まずは無事に。。
    これからもよろしくお願いします。

    返信削除
  5. >できすぎさん
    プリンスお持ちだったできすぎさん、たしか以前に書き込みしてくれたかと思います。
    いつもブログ見ていただいてありがとうございます。

    イルソーレ、嬉しいですね!
    喉は昨日は大丈夫だったようで、まずは一安心。
    完全に安心はできませんが、そのうち解消してくれると思っています。

    イルソーレは17口(うちクラブ所有2口)しか売れませんでした。
    少ないお仲間なのでよろしくお願いします。
    重賞の口取りは抽選がないのは良いですね。

    返信削除