2012/11/19

ラフィアン特別募集馬のマル外2頭



コミッティドアクトレスの11   牡 黒鹿   米産   24万円  美浦・国枝栄

父Dixie Union 母Committed Actress(母父Theatrical)
Keeneland September Yearling Saleで$100,000(約800万円)

父は海外ではベルモントS勝ちのUnion Ragsを含む重賞勝ち馬をポツポツ出している。日本では17頭走って12頭勝ち上がり、率は高いが条件馬止まり。
祖母ComittedはスプリントG1のアベイドロンシャン賞連覇、スプリントCh勝ち、ジュライCで2,3着、キングズスタンドS3着などかなりの快速馬。母は未出走も、母の全姉にG1サンタアナH勝ちのPharma。他にも近親に米芝チャンプのEnglish Channelがいる。

タラスコンの11            牡 鹿     愛産   34万円  栗東・西園正都

父Holy Roman Emperor 母Tarascon(母父Tirol)
Goffs Orby Yearling Saleで€180,000(約1,900万円)

父は生殖能力に問題が出たジョージワシントンの後継として急遽2歳で引退したデインヒル産駒。今年の英1000ギニーで9馬身差で圧勝したHomecoming Queenを出した。
母は95年生まれで愛1000ギニー、モイグレアスタッドSとG1を2勝するも重賞を勝つような目立った産駒は出ていない。他に叔父に重賞勝ちのMister Monetがいる。


2頭ともなかなかの良血だし、好みのスピード血統っぽいし、厩舎もいいし、なかなかひかれます。

しかし、輸入経費もかかるし仕方ないが、一口価格が高い…。400口だったらいけるのだが。

ちなみに、ラフィアンの今年の2歳マル外4頭を見てみると、エテルネルは小倉2歳Sを勝って存在感を示したが、他では3頭が未勝利で1頭は未出走。3歳は2頭いてそれぞれ一勝(1頭は愛馬ヴォヤージ)、3歳のマル外コスモ5頭は4頭未勝利で1頭が1勝。もしエテルネルがいなかったら、かなり苦しい状態だった。

0 件のコメント:

コメントを投稿