2012/09/25

初の鉾田行き 一人募集馬見学ツアー

22日に東京に用事があったために、その足で翌23日に初めて鉾田へ行ってまいりました。本当は翌週のツアーに参加できたらよかったのですが。

出資馬は一頭も鉾田へはいなかったので、今回は募集馬見学がメインの目的でした。あと一度は鉾田へ行ってみたかったというのもありますね。

当日は終始雨であいにくの天気となってしまいましたが、スタッフの方々は優しく対応してくれて馬も出して見せてもらえました。ありがとうございます。

ちなみに新鉾田駅からトレセンまでは歩いていきました。片道35分ほど。事務のスタッフは駅から歩いてきた人は初めてと言われました。そんなに珍しい?

さて、2次募集馬の見学、まだ24頭中6頭到着していない馬もいましたが、気になっていた馬はほとんど到着済みでした。何頭か出して見せてもらいました。全て牡馬となります。


まずは、テイエムオーカンの11。セリの落札価格450万(税抜)に対して募集価格2000万と極端な上乗せで、色々な意味で気になっている馬です。

父アルデバランということで短距離馬という先入観を持っていましたが、カタログで中距離もこなしそうというコメントもあり、その点も面白そうと思っていました。実際に見てみると、カタログで見る以上にスラっとしており、本当に中距離馬のような体型に見えます。歩いてみると柔らかさもあるようです。強気の値付けの理由が少し分かった気がしました。今年の英ダービーで2着となった同父のMain Sequenceみたいなタイプとなるのでしょうか。

性格は非常に大人しく手が掛からない良い子らしい。人懐こかったです。




次に注目していたのは、ソーラートウショウの11。父スウェプトオーヴァーボードはフォーティナイナー系ながら芝での活躍馬が多いので、興味のある種牡馬です。本馬は母父ガルチでミスプロ系の掛け合わせ。繋ぎも立ち気味でダート色が強いかもしれませんが、スピードはなかなかありそうです。母は高齢で本馬の兄弟は中央での勝ちあがりはないですが、3代前の母がSex Appealの牝系は素晴らしいです。

白めの綺麗な芦毛の馬でした。ただ、馬体が少し小さめなのが気になりますね。テイエムオーカンと本馬は動画撮影していましたので貼っておきます。



サクラバクシンオー産駒のムヒバーの11。これもまた兄弟はさっぱりだけど優秀な牝系の出身となります。祖母は愛セントレジャー勝ちだし、3代母のIrish Birdは他にも仏ダービー馬を2頭も産んでいます。母系はスタミナはありますが、母父はDayjurで極端なスピード系同士の配合なので少し気にはなっています。

前に見た人から、馬体が小さいという話を聞いていましたが、あまりそのような印象はなく並以上の馬格に見えました。とても大人しい性格でした。


マンハッタンカフェ産駒のホシノピアスの11。一口28万円の2次募集馬で一番の高額馬となります。高くて手が出ないのですが、カタログのコメントにスピードタイプとあり、ぜひ見ておきたかった馬でした。ジョーカプチーノみたいなタイプということですかね。

本馬は見せてもらった馬の中では一目で分かるほど馬格がありました。特に胸前と首の肉付きがすごい。如何にもスピード馬という印象。正直、とても良く見えて少し欲しくなります。

性格はサンデー系らしく気が強いところがあるようです。


ラブリーテンシアの11。先日、新馬勝ちをしましたが、怪我で引退してしまったイルソーレと同じプリサイスエンドということで気になっていました。見せてもらった本馬は、なかなかゴツい肉付きに黒鹿毛の馬体で迫力がありました。かなりパワーはありそうな感じ。

父プリサイスエンドに母父アフリート。ダート馬の可能性が高そうですが、芝短距離で走るかもしれません。11万の価格を考えればコストパフォーマンスは良さそうな馬のように思えます。


馬房で近づくと人懐っこく寄ってきたのがダボナアンビションの11。ストーミングホーム産駒。中距離系の父ですが、本馬は肉づきがよく、ダートか短距離系の馬体に見えました。カタログには距離が持ちそうとありましたが。母は高齢ですが血統も良い方だし穴馬かもしれません。


今回の2次募集はスピード血統が多く、その血統が好きな私はなかなか楽しめています。すぐに売り切れる馬はいないだろうし、来月のパーティ時の申し込みを考えています。

鉾田の記事はもう一本書く予定です。

2 件のコメント:

  1. こんにちは。写真up有り難うございます。
    鼻に流星のストーミングホーム産駒はダボナアンビション11ですね。私もツアーでじっくり見てくるつもりです。

    返信削除
  2. >もるげんさん

    ご指摘ありがとうございます。修正しました。

    私の好みは普通の人とズレててサンデー系が少ないので、どれだけ参考になるかわかりませんが。。

    ツアー楽しんできてください。

    返信削除