2012/08/24

マイネピュールの11 砂のぼりに苦しむ


マイネピュールの11は、ビッグレッドファーム明和に滞在中。12日(木)に砂のぼりを発症し、左前肢が軽く跛行してしまいました。そのため現在はパドック放牧で歩様が治まるのを待っています。スタッフは「以前にも同じ肢に砂のぼりを発症したことがありました。膿が排出しきれていなかったため、それ以降は蹄に負担がかかりにくい平坦な放牧地で管理していました。自然と排膿されるまで、もう少し時間が掛かるかもしれませんが競走能力に影響するものではありません。温和な性格で扱いやすいですね。兄のコスモソーンパークとは違って脚元がしっかりしていますし、柔らかくて全身を使った走りができそうです」とコメントしていました。(7月13日現在の近況)

マイネピュールの11は、ビッグレッドファーム明和に滞在中。日中のみの普通放牧を行っています。中間、左前肢の跛行が解消したため昼夜放牧を再開していましたが、再度跛行するようになってきました。いったん、パドック放牧に切り替えていましたが、左前肢の蹄から膿が排出され歩様が回復してきたため18日(土)から放牧地に出しています。様子を見て、夜間の放牧を再開します。近々、馴致のため真歌トレーニングパークに移動する予定です。(8月19日現在の近況)

* * *

12月まで1歳馬の近況更新は月一度。まだ乗り始めてもいないので、出資検討の材料にはなりません。最新の馬体重と体高も更新してほしいと思いますが。この時期は無事に過ごせていて安心するための近況と言えます。

マイネピュールの11ですが、可哀想なことに毎年恒例で何頭かは必ずいる砂のぼりで苦しんでいるようです。ウチも2年前にアルナイルが育成中に砂のぼりに何度かなり苦労していました。今回ので収まってくれればいいのですが。

さて、7月の終わりに全兄のコスモソーンパークが復帰。ここ1ヶ月で新潟の1000万下の芝マイルで2戦して3,3着と堅実な走りを見せています。私はそのうちOPまでいく馬だと思っています。弟の本馬もそんな馬になってほしいですが。


0 件のコメント:

コメントを投稿