2014/02/23

この2週間あまり

出産してしばし実家に戻っていた妻が、赤ちゃんと共に自宅に戻ってきました。予め分かっていたことですが、乳幼児は数時間おきにミルクをあげたり、オムツを変えたり、泣くのをあやしたりとかなり大変。それに加え仕事も忙しく、この2週間あまりはほとんど競馬どころではありませんでした…。

それでも、忙しいながらも新しい生活のリズムはつかめてきたので、ブログもなるべく滞らないようにはしたいです。でも、年始にたてた週に平均4回の更新はとても無理ですな…。

さて、今週はウチの出資馬の中では、ウインレーベンがこぶし賞に出走も、また走る気がなかったらしく11着…。そんなに気難しい馬とは思ってなかったんですけどね。

来週から、出資馬5頭が立て続けに出走していきます。また勝ちますように。

2014/02/09

アルナイル 日田特別で3勝目

中井騎手、向こう正面から押していく積極的な騎乗でしたね。これでアルナイルは3勝目!出資時からの目標だった母のコスモキララの3勝に並んでくれました。相手なりに走ってくれる馬なので上のクラスでもやれないことはないと思っています。

勝ったレースが馴染み深い日田が付いた日田特別というのも嬉しいです。そういえば、中央の特別戦を勝ったのは何年ぶりだろう…。

昨日のカレントは思いがけない勝利だったけど、アルナイルは前走2着だったしそろそろ勝てそうな予感はしていました。土日の連日の勝利はたしか一口を始めて以来初めて。昨年は不調でしたが、今年は良い流れが来ているかも。

カレント、アルナイル共にロージズインメイ産駒。古馬になっても頑張ってくれる良い種牡馬だと思いますね、やっぱり。あとはファラオンが続いてくれたら、ロージズインメイ産駒の出資馬の勝ち上がり100%が継続できるのですが。

* * *
中井騎手「どこで動いていくか、その判断を間違えないように気をつけました。1コーナーのあたりでは速そうな感じだったのですが、2コーナーを過ぎたあたりではそうでもないと思い、仕掛けて進出。ブレーキがかからず、スピードに乗れてゴールまで迎えられたのが勝利につながったと思います。小回りの小倉ですから、中京より積極的にいこうと思って乗りました。ようやく結果が出せてホッとしました。アルナイルもがんばってくれましたね」

中村調教師「高速道路が雪で通行止めになり、小倉までの輸送に15時間も要しました。金曜日のうちに輸送することもできたのですが、競馬場に着いてから飼い葉を食べる方ではなく、その時間が長くなるのは良くないと思って土曜日の朝に出発しました。10キロの馬体減なら許容の範囲内でしょう。歯がゆい競馬が続いていましたし、結果が出せてうれしいですね。レース間隔を取るか、続戦するかは今後の状態も見てからですね。ありがとうございました」

2014/02/08

カレント 奇跡の初勝利

今日の小倉の未勝利戦でカレントが13番人気で勝利!間違いなく私が一口を始めて以来、一番のサプライズの勝利と言えます。

1戦目  9着(10頭立て) 1.5秒差
2戦目 15着(18頭立て) 1.3秒差
3戦目 13着(16頭立て) 3.6秒差
4戦目 10着(16頭立て) 2.5秒差

前走までこのような成績。正直、私も半ば、いや9割以上は諦めていました。今回も結果によっては引退も覚悟していました。それで今回の勝利。奇跡と言ってもよいと思います。とてもとても嬉しいです。


* * *
D.バルジュー騎手 聞いていた通り、確かにズブい馬なのですが、進んでいかないというレベルではなく、促してあげればしっかりと反応してくれますよ。勝負どころでも押しながらにはなりましたが、余力はありまたし、ラストもキッチリと伸びてくれました。こういうタイプなので、距離はもう少しあってもいいしょうね。いい馬に乗せていただき、ありがとうございました。

押田の目 ダート替わりの前2走でも勝負どころでまったく反応できない状況でしたし、調教でも大きな変わり身はありませんでした。正直なところ、今回も厳しい内容を想像していましたが、勝負どころではジョッキーの仕掛けに対し、上に推進力が逃げることなく、スムーズに上がっていけました。もちろん、使いながら少しずつ状態が上向いていたことはありますが、これはジョッキーの腕が大きく影響していたことは間違いありません。テン乗りであるにも関わらず、こういうタイプをしっかりと動かしてしまうバルジュー騎手の腕には脱帽です。元々評価はされていた馬ですから、これでカレントの走りが変わってきてくれれば、上のクラスに上がっても期待は持てると思います。
* * *

今回の勝利はやはりバルジュー騎手のおかげです。ずっと高橋調教師から「ペースが上がると反応できない」「推進力が上へ逃げてしまう」と言われていましたが、それを初騎乗で克服してしてしまうとは。単にコース取りや仕掛けが上手いとかではなく、もっと根本的に日本の騎手とは違うところがあるのでしょうね。マイナーネタですが、現在、漫画の「たいようのマキバオーW」で活躍している騎手のハグワールを彷彿とさせました。

明日のアルナイルも頑張れ。

出資馬の近況

一週間ぶりの更新となってしまいました。年始の更新頻度をあげる目標を立ててたのに。。原因として、仕事で連日帰りが遅いこともあるのですが、12年度産の出資が終わって一息ついたというのもありますね。

さて、今は出資馬5頭全てが入厩状態となっています。今週はカレントとアルナイルが出走で、来週はファラオン、再来週はレーベンがこぶし賞に出走予定で、ゴスペルのデビュー戦はその次あたり。久々に出走ラッシュとなりそうです。

今日の東京競馬場は雪で中止になってたんですね。ウチの2頭は小倉で出走ですが、小倉もけっこう降って、現在懸命に除雪してるみたいです。

カレントが今日、バルジュー騎手でダート1700mに出走。
高橋調教師が「やはり追い出してから上に推進力が逃げてしまうんです。このペースならそこまで気になりませんが、これが競馬のペースとなると顕著に出てしまうんですよねぇ。能力がないわけではないだけに、歯痒いところです」と言っていて、私も歯がゆいです。この推進力が上に逃げてしまうのは、体型か、それとも運動神経どちらが主要因なのでしょうか。

前走2着だったアルナイルは明日の日田特別に中井裕二騎手で出走。実は、大分県日田市は母の出身地で私にも故郷みたいな町でもあるので、ぜひこのレースで3勝目あげてほしいですね。

2014/02/01

12年度産の募集終了

今週は確かに仕事が忙しかったのですが、ブログ書けなかったことは反省。

ウチの出資馬達ですが、先週のレーベンに続いて、今週はゴスペルとファラオンが入厩して、出資馬全てが入厩状態となりました。来週から出走ラッシュとなるか。


昨日、ラフィアンとウインが募集締め切りとなりました。(特別募集馬は2月末まで) 今年はウインにしか出資していないので、またメモがてらウインの直前の申し込み状況を残しておきます。


2014年1月31日(金) 12時16分
1 コスモフォーチュンの12   満口
2 サマーアクトレスの12    262
3 スーパーアフリートの12   238
4 ダイイチビビットの12     112
5 チャンネルワンの12     満口
6 ハリウッドローズの12     119
7 ピサノサンデーの12      277
8 プラチナウィンクの12     満口
9 ポンテディリアルトの12   240
10 マイネアモーレの12     172
12 モエレカトリーナの12    286
13 ユーキャンドゥイットの12  202
14 リサイトアチャームの12  223
15 レインボークイーンの12  201
16 イクスキューズの12     満口
17 コウエイソフィアの12    満口
18 コスモヴァレンチの12    満口
19 コスモクリスタルの12    287
20 コスモダンスナイトの12  245
21 コスモフライハイの12    194
22 コスモプラチナの12     満口
23 サマーエタニティの12    259
24 フリーヴァケイションの12  103
25 メジロシャープの12      176
26 エイシンベリンダの12    満口
28 ケージーダンサーの12   248
29 タップダンスの12      214
30 ラストパートナーの12    36
31 トップエクセレントの12   235
32 ハーフムーンベイの12   289
33 ベルシャルルの12      228
34 マイネインティマの12    290
35 ラーナックの12        283
36 ルナソルウィンクの12    188
37 ヘンダーソンバンドの12   263
38 レインボーロマンスの12   215

自分の出資馬では、今のところ動きの目立っていないレインボークイーンの12はやはり伸びませんでしたね。最後に数口だけ売れました。直前で良い情報の流れたラストパートナーの12は急激に伸びました。これは午後一の情報なので17時の締切りまでには満口になったかもしれません。レインボーロマンスの12はまだ一ヶ月猶予がありますが、それでも売れてきました。こういう流れのなるとレインボークイーンの12には特に走ってもらいたいですね。

この募集締め切り直前は、やはり買いたい病が発生してきてしまいますね。でも買いだしたらキリがないので諦めました。私が直前に気になっていたのは、ハリウッドローズの12、ケージーダンサーの12、ヘンダーソンバンドの12あたりです。